【ドライバーセットアップ手順】 TS→PC接続ケーブル(USB) TS-S-U01T
=================================
■最近のウインドウズパソコンには、最初からドライバが入っている機種があります。
そのままTS-S-U01TケーブルをUSB端子に接続します。
自動的にドライバが認識できれば、そのまま使えます。
自動認識できない場合、下記のドライバーのセットアップにお進みください。
■ドライバーのセットアップ。
1:下記のサイトからドライバファイルをパソコンのハードディスク等にダウンロードしてください。
(保存、または、名前を付けて保存、を選んでください)
OS Windows 7/10
http://www.vrsk.sakura.ne.jp/TS-S-U01T_USB-driver/Win7-10/CDM v2.12.18 WHQL Certified.zip
OS Windows XP/Vista/Server 2003,/Server 2008
http://www.vrsk.sakura.ne.jp/TS-S-U01T_USB-driver/WinXP-Vista/CDM 2.08.24 WHQL Certified.zip
※最新版は、こちらのホームページにあります。(英語)
http://www.ftdichip.com/Drivers/VCP.htm
※Windows 欄の x86 (32-bit) または、x64 (64-bit) を選んでください。
2:ダウンロードしたファイルをダブルクリックして、自動解凍します。
3:接続ケーブルのUSB端子をパソコンのUSB端子に差し込みます。
4:「ハードウェアデバイスドライバのインストール」の画面が表示されます。
5:「デバイスに最適なドライバを検索する」を選択します。
6:「ドライバの場所を指定」の画面でCDの場所(ドライブ名)を指定します。
7:画面の指示に従ってインストールしてください。
■測量ソフトの通信設定(ポート番号)
1:パソコンのシステム・デバイスマネージャを開きます。
※コントロールパネル → システム → デバイスマネージャ
2:「ポート」の下の「USB Serial Port(COM?)」のポート番号をメモに書いておきます。
3:お使いの測量ソフト(電子平板)の通信設定で、このポート番号を指定します。
4:終了
=================================